ETS2 1.26オープンベータ来てました
大変ご無沙汰しております、け~えすです。お仕事が忙しかったんですが、ちょっと暇が出来たんで1.26βの情報を書いていきたいと思います。・・・やっとG27(中古・2代目)が手元来たので検証できるんですよwww今回もSteamで公開されている1.26ベータの情報をGoogle翻訳で読みつつ書いていきますね。検証環境:1.26ベータでMODレスの環境。...
View ArticleETS2 プロファイルを複製してみる
どうも、け~えすです。新年も明けてしまいましたが、本年もよろしくお願い申し上げます。今回のネタは、ETS2のプロファイル(セーブデータ)を丸ごと複製する方法です。ちなみに「プロファイルって何?」って人もいると思いますが、今回の場合はETS2起動時に選択するプロファイルの事を指します。この記事では、け~えすがマルチプレイ専用で使っている「Kusana[JPN]」のプロファイルを複製して行く手順を書いて...
View ArticleETS2配信をYoutubeLiveでやってみた。
どうも、け~えすです。ニコ生で新配信が実装されたんですが、残念ながら枠にありつけません。ちょっと悲しかったんで、Youtubeで配信してみましたwwwその時に困ったのが、「うわー コメジェネとかコメビュとかどうすんべ?」って所だったんですが、タイミング良く色々とツールが見つかったんで、設定の備忘録&ETS2配信界隈への連絡も兼ねて色々と書いていきますね。今回の記事は、OBS...
View Articleブログを移転します。
どうも、け~えすです。やっぱりブロマガが使いにくいので、別のサービスに移動することにしました。移転先は「け~えす商店ブログ」です。ブロマガの記事は必要な物だけ移動させて残りは削除の予定ですが、アカウント自体は暫く残す予定です。移動した記事は、本文を削除の上移動先のリンクを張っておきます。移動先でもよろしくお願いいたします。
View ArticleETS2/ATS ハンコンのボタン動作をトグル切替から変更する方法
どうも、二日連続で仕事をブッチされて怒り心頭のけ~えすです。ホンマその辺りを1000文字程度の愚痴文章にしたいのですが、そんなもん誰も見たくないと思うので、すこしマシな内容で書いていこうと思いますw最近の記事でトラック用のシフトノブをハンコンに移植したいって話を書いてますが、実際に交換した後に通る問題点の1つでもある、「トグル切り替え動作を変更する手順」を書いて行きたいと思います。書き始める前に、こ...
View ArticleETS2/ATS MODの優先度について
どうも、け~えすです。MODマネージャーに「優先度」の表示が良く出てきますが、「この優先度ってなんですか?」って質問がリアル友人からありました。案外知られてないっぽいので、これ幸いに記事にしたいと思いますwまずざっくりと説明すると、MODマネージャーの優先度は上に行くほど優先度が高くなります。優先度の高低での違いって言うのは、「優先度の低いMODから順番にロードされていく」って事になります。(Sky...
View Articleフルトレーラー 全長規制の緩和に関する実証実験を今夏に実施?
どうも、け~えすです。昨日NHKニュース等で出てましたが、国土交通省がフルトレーラー(以下フルトレ)の全長を最大25mまで緩和する事を主とした実証実験を行う予定との事。簡単に言うと、「普通のトラックだと概ね10トンしか運べないから、後ろにもう1台トレーラー繋げて20トン運べたら人材不足を解消できるんじゃね?」って事らしい・・・素人が考えても、色々と穴があるんじゃね?...
View Article当ブロマガ終了のお知らせ
どうも、け~えすです。私のニコニコミュニティでも告知いたしましたが、プレミアム会員を解約致します。それに伴い、当ブロマガも今月中に終了・削除となります。日本でも徐々に知名度の上がってきているETS2やATSを中心に、色々と無駄な文章ばかりを書いて来ましたが、自分の想像以上の人数に見ていただけたなと思っております。本当にありがたい事です。前回の記事にも書きましたが、今後はGoogleのBloggerで...
View Article