Quantcast
Channel: KSのブロマガ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 79

ATS 1.4オープンベータ来てました

$
0
0

どうも、け~えすです。
また乗り遅れた感じがありますが、昨日よりATSの1.4ベータが来てますね。

まだ試しては無いのですが、とりあえず機械翻訳とか色々とやった上での翻訳速報を書いていきます。

実際に試して間違っていたら、逐次訂正していきます。
私よりも早く間違いに気付いたあなた! 出来たらコメントでコッソリ教えて下さいw

現在各項目が「黒色」で表示されております。
実地で確認出来た内容は、「赤字」で表記し直します。
黒字の部分は未確認ですので、ミスがあった場合でもご容赦くださいませ。


1.MAIN FEATURES
・ハンドルのチルト調整等の追加、及びハンドル自体の交換が可能に。
今まで「運転手の位置・視点の変更」は出来てたんですが、今回のは「ハンドル自体の一様性が可能」になった模様。 そしてハンドル自体も(データがあれば)任意に選択できるみたいです。

・荷受け時に選択した荷物に対し、その荷物で複数のトレーラーの種類の設定がある場合、何れかを任意で選択できる。
例えばETS2の「牛肉」のトレーラーってエアロタイプと普通の冷凍・冷蔵トレーラーの2つが設定されてます。
基本的にはランダムで出てくる訳ですが、それを荷受け時に自分で選択できるようになるみたいです。
公式がYouTubeに動画で上げてるので、そっちを見ればOKかな? 動画はこちら。


荷受け場で貨物を選択する際に、トレーラーのアイコンの左下に歯車のアイコンが追加されてる物があります。


歯車を押すとこの画面になります。 ここで選択したトレーラーに変更が可能です。
この変更は荷物を確定する直前までは出来ますが、引き受けてしまうと変更できなくなるのでご注意ください。


2.CODE

・Cruise control is not disabled by the throttle anymore.
クルーズコントロールが、アクセルを操作した際にキャンセルされない(?)
クルコンを使ってないのでアレなんですが、今までだとアクセルを操作するとクルコンが切れてたようですが、今回からクルコンが解除されなくなったみたいです。(要検証)
(知り合い複数人に検証依頼を入れたので、解り次第追記しますね)

ベルークト氏から情報をいただきまして、「クルコンセット後にアクセルを踏むとそのまま加速、離すとリターダーが効いて設定速度まで自動減速した。 またクルコンセット時にメーター周りのインジケーターにクルコン用の緑のランプが点灯していた」との事です。


Interior camera zoom - please set the key/button for zoom in Options → Key and buttons → Camera controls → Zoom interior camera.
インテリア視点でズームの設定が可能。 最初はキーボードにも割り当てが無いので、自分で任意のキーorボタンに割り当てる必要があります。

・Option to set preferred job length generation in options.
「お好みの配送距離」スイッチが追加された。
スライド型のスイッチなんで、色々と位置を動かして見てみたんですが、特に変化が解りませんでした。 時間も20時間単位で何回か経過させてフレイトマーケットの荷物の内容を見てみたんですが、何かに偏った感じは見受けられませんでした。(内容について要調査)

・Option to set split shifting input.
「トランスミッションの方式」(Hシフターとかリアルオートマの選択する部分)が「コントローラー」項目だけでなく「ゲームプレイ」項目にも追加された(共に変更すると連動して変更されるようになっている)

・More unit display options (volume, consumption).
何かの容量・消費の情報を追加表示する? 燃料残量と燃費消費率かな?
色々と見てみたんですが、何か増えたかとか気付きませんでした。(要調査)

3.DATA
Steering wheels are now a separate model with default and exclusive version for each truck
各トラックのハンドルを、任意のハンドルに変更可能出来るようになった。サービス工場等のアップグレードのインテリアの所で変更可能になってます。

・Low air warning sound added・・・
空気圧残量低下の警告音が追加されました。 ピーピーと音が鳴りますw

・Customizable cabin lights and horns on all trucks.
全バニラトラックで、キャビンライト(キャビン上部のオレンジマーカー)とホーンのカスタマイズが可能。 でも回転灯は追加されてなかったw
屋根にアクセサリスロットが追加されたので、今後はMODで対応できそうですね。


4.MODDING
・Separated map_data.sii from game_data.sii
game_data.siiにあったmap_data関連を、map_data.siiに分離しました。(要調査)

・look_presets_defaults[] in interior camera
インテリアカメラの設定に、「look_presets_defaults[]」のスイッチを追加。(要調査)

・Change trailer looks to paint jobs.
トレイラーの表示(スキン?)をペイントジョブに変更?
これも全く解んないです(要調査)

上記内容は8/19現在の内容です。 今後のアップデート等で内容が変わる可能性がありますのでご注意ください。
また、内容にミス等ございましたら、コメントでご指摘いただけると助かります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 79

Trending Articles